井上雄彦氏によるバスケットボールを題材にした漫画「スラムダンク」!
1990年から1996年まで少年ジャンプで連載した作品ですが、アニメやゲーム、映画化もしているので、知っている方も多いかと思います。
既に完結している作品ですが、相変わらず人気は衰えず、映画「THE FIRST SLAM DUNK」は2022年に上映し大ヒット!2024年夏も復活上映しているほどなのです!
完結はしているものの、もしストーリーが続いていたら、その後はどうなったのだろう。
そんな妄想は止まりません!
今回は、そんな妄想を纏めてみました。
※あくまで個人的妄想です、公式ではございませんので、ご了承ください。
スラムダンクのその後を妄想①プロになっている?
スラムダンクの完結後、彼らはそれぞれ異なる道を歩み始めるはずです。
中でもやっぱり期待してしまうのは、主人公:桜木花道!!
怪我から回復し、バスケットボールへの情熱を取り戻して歩んでほしいです。
彼の熱意と身体能力がプロのスカウトの目に留まって、日本のプロリーグに挑戦してほしい!
最初は未熟さを露呈するかもしれませんが、持ち前の努力と負けん気で成長を遂げて、ゆくゆくはチームのエースとして活躍するようになる人だと思います。

バツグンの運動神経とメンタルの強さは
どこの世界にいっても通用しそうだけど、
やはりバスケを続けてほしい!!
一方、流川楓!
アメリカ留学を経てNBA入りを目指すはず!!
アメリカでもきっと彼の実力は通用し、数年後には念願のNBAデビューを果たして、日本のバスケットボール界に大きな影響を与える存在になってほしいです!

肌感で、一番人気キャラだと思う
三井寿は大学でバスケットを続け、そこでの経験がプロへの道を開くことになるというのも良いですよね。
彼はシュート力を武器に、クラッチプレイヤーとしてプロチームに所属する!というのは?
宮城リョータは赤木と木暮の引退後、新キャプテンに就任していることもあり、コーチにも実は向いているのかなぁと想像しています。
しかし卒業後渡米組なので、

赤城以上の鬼キャプテンという話だったしw
赤木剛憲はあえてプロには進まず、大学でバスケットをしながら教職を目指し、将来は高校のバスケ部の指導者として後輩たちを育てるといのはどうでしょうか。

高校生とは思えない安定感が
そう想像させてしまう。。
彼らはそれぞれの道でバスケットボールに関わり続け、その経験が次世代へと引き継がれていく、という続編もいいかもしれません!

プロになってからのプレイも
みてみたい!!
スラムダンクのその後を妄想②就職?社会人になっている?
スラムダンク完結後、湘北バスケ部のメンバーたちは次のステージに進むわけですが、社会人としての道を歩む人はいるのでしょうか?
桜木花道がもし就職するとしたら、、、、。
バスケットボールで怪我を経験したことをきっかけに、リハビリに興味を持って理学療法士?!という流れでしょうか。
いや、、、想像しづらいかも。
やはり花道にはバスケを続けてほしいですね!
流川楓も三井寿も、就職することは、、、、、想像できないですねw
やはり、キャプテン経験がある人の方が就職には向いていそうな気が。
宮城リョータは結婚してバスケのコーチしてる、とかはなんとなく想像できます!
赤木剛憲は、堅実な性格から公務員として働く傍ら、地域の子どもたちにバスケットボールを普及させる活動を続けたり、将来のバスケ選手を育てるための環境作りに力を入れていそう!!
スラムダンクのその後を妄想③結婚してる?
スラムダンクのメンバーでは、誰が結婚しそうでしょうか?
いや~、皆モテそうだから全員、結婚はしてそうですよね。
しかし、中でもやっぱり期待しちゃうのはこの二組ではないでしょうか。
まずは、桜木花道。晴子と結婚したら嬉しいですね~。
花道は根っから一途な性格なので、晴子との関係もゆっくりと育くんでいったらいいですよね!
ということは、赤城は花道の義兄に!?

あのやり取りがずっと見られるw
おもしろ家族ですね!
そしてもう一組は、宮城リョータと彩子。
りょーちん(宮城リョータ)は、高校入学式で彩子に一目ぼれしてバスケ部に入部しているんですよね~。
りょーちんの好意はともかく、アヤちゃんはどう思っているのでしょうか。
作中では明確に示されていませんが、ファンの間では「リョ彩」と呼ばれるほど二人の関係性には期待大!
明確には描かれていないものの、アヤちゃんがリョータに声をかけたり、信頼をおいている様子にはニヤニヤしちゃいますよね。

見た目がヤンチャっぽいリョータが
あやちゃんにとっても一途なところ
が最高!!
映画「THE FIRST SLAM DUNK」は、なんとリョータ目線で描かれたストーリー構成。
当然、アヤちゃんの登場も多くて、二人の仲睦まじい姿も見られるので、まだ見ていない方は一見の価値がありますw
とはいえ、高校時代のアヤちゃんは、やっぱりリョータのことを弟のように思っていたような感じがありますが、でも卒業後はどうなのだろう?
映画では、卒業後にリョータは渡米していますが、一途なリョータのこと。
バスケの夢を追い続けている、大人になったカッコいいリョータが、帰国して、アヤちゃんにプロポーズするなんていうシーンが是非見てみたい!

そんなスピンオフを望んでいます!
スラムダンクのその後を妄想④こんな続編見てみたい!
スラムダンクの続編で見てみたいといったら、先述の通り、リョ彩のその後ですよね~!
その他で見てみたい続編といったら、やはり、主人公:桜木花道が再びバスケットボールに情熱を燃やす物語でしょう!
リハビリを終えた桜木は、大学バスケットボール界に挑戦するため、東京の強豪校へ進学!とか。
しかしそこで彼を待ち受けるのは、高校時代とは比べ物にならない強敵たちと、かつての仲間たちとの再会。
流川楓はプロの道を歩み始め、桜木と流川のライバル関係は再び火花を散らしてほしい、、、!
新たなチームメイトやライバルたちとの対決を通じて、桜木はバスケットボールのさらなる深みを知り成長していく、という新たなストーリーが是非見てみたいですね。
花道は心の中には常に「チーム湘北」への思いがあり、再び全国大会の舞台で、湘北の仲間たちと戦ってほしいです!

特に、流川とは対戦してほしい!
あー、スラムダンク、もっともっと見たかったです!!
でも、続編なんてなく、読者の想像・妄想する余白を残しての完結、というのが素晴らしいのかもしれませんね。

続編が残念、、という作品も時々あるし。。
潔くてカッコいいですね!さすが、バカボンド
描かれているだけありますよね。(武士な感じ)
スラムダンクのその後を妄想まとめ
完結しても尚、ここまで大人気な作品って、なかなかないですよね。
映画「THE FIRST SLAM DUNK」は、2022年12月3日より国内上映が始まって、2023年8月31日に終映。
大好評だった為、2024年1月23日に1日限りの復活上映が実施されて、その時点でナント!累計観客動員数は10,959,356名、興行収入は15,868,512,020円を記録したそうです。
そしてその後、2024年6月10日よりNetflixにて独占配信が開始され、2024年8月13日から9月1日までの間、復活上映が開催されたモンスター級作品なのです。
もし続編がスタートするとなったら、、、、大騒ぎですね!
コメント